本日2022/9/25~9/27の3日間開催されている五車祭ですが、深夜0時に実装されてから早速プレミアムガチャチケットと対魔石を搾り尽くしてガチャ引いてきました!
最初はプレミアムチケットから引いていきましたが、最初の10連でいきなり『若きアサギ&サクラレディ』を引き当ててしまいます。
プレチケ10連一発目で若いアサギ&サクラレディゲット(自慢)と思ったらその瞬間堕ちました #対魔忍RPG #対魔忍RPGX pic.twitter.com/EYsCjk0s7p
— 裏おかじ (@okazmanx) September 24, 2022
我ながらとんでもない剛運です。しかしその瞬間アプリが堕ちてしまいました。
日本全国の対魔忍がガチャに殺到してサーバーも感度3000倍で絶頂不可避だったようです。
気を取り直して、PCで再度引いていきます。
ちなみにどうでもいい情報かもしれませんが、対魔石で11連ガチャを引いて演出途中でアプリが落ちた場合は再起動した際ユニット一覧にしっかり11体のユニットが加わっていますが、プレチケの10回まとめ引きの場合は中断されるとその時点までで出たユニット分のみしかガチャ引いたことになりませんでした。
なので、10連まとめ引きしたはずですが6回しか引いたことになってませんでした。
残りは『風神アスカ&雷神ゆきかぜ』を引ければノルマ達成ですが、続く10連でいきなり引けた!
…と思ったらなんか違うコンビでした
ただSR来まくってるので行ける!と思ったんですがなかなか出てくれず、合計145連を回したところでようやく『風神アスカ&雷神ゆきかぜ』が来てくれました。
145回のガチャで排出されたSRユニットは、
・若きアサギ&サクラレディ ×3
・風神アスカ&雷神ゆきかぜ ×1
・未来アスカ ×1
・アリシア・ビューストレーム ×1
・井河扇舟 ×1
・七瀬舞 ×1
・【拘束の紙気】七瀬舞 ×1
の合計9体。
五車祭中のSR排出率は6%なのに対して約6.2%出ているのでほぼ表記の確率通りでした。
ピックアップの2ユニットだけでなく、ずっと欲しかった扇舟おばさんが来てくれたのも嬉しかったですね。
無課金とはいきませんでしたが、まあ大勝利といっていいでしょう。
ちなみに、今はDMMのキャンペーンで3000DMMポイントを使うと20人に1人そのまま3000DMMポイントバックされます。
秋のFANZA GAMES FESTIVAL キャンペーンページ
つまり、3000円までなら課金しても5%の確率でなかったことにできます。
これなら無課金主義の人でも安心して課金できますね(錯乱)
⇒2022/11/23 追記
これ見事に当選してたんですが、通知メールがgmailで迷惑メールに分類されてたのでしばらく気づかづ受取期限過ぎてしまいました。哀しすぎる。
そして、今回ゲッツした『若きアサギ&サクラレディ』『風神アスカ&雷神ゆきかぜ』ですが、まず攻略面での性能については特に論ずる必要もなく強いです。説明不要でしょう。
肝心なのは回想ですよね。
ここからは回想の感想を書くので、ネタバレになります。ご注意ください。
■若きアサギ&サクラレディ
まず意外な事実だったのが、若きアサギ=ZEROアサギではありませんでした。公式放送でZEROアサギって呼んでたのに…
ZEROアサギというのは『対魔忍アサギZERO』の新世界に登場したアサギの俗称で、普通のアサギとは異なる設定を持っています。
【対魔忍RPGX】五車祭ガチャ開催迫る!https://t.co/n4s2Qh3hZ5
— 笹山逸刀斎🌸 (@sasalilith) September 24, 2022
9月25日(日)00:00 ~ 9月27日(火)23:59
期間限定ガチャを開催。
次元が交錯する井河姉妹共演!!
カガミ先生謹製、若きアサギ&サクラレディ初登場!!
未来を切り拓く疾風迅雷!!
葵渚先生謹製、風神アスカ&雷神ゆきかぜ初登場!! pic.twitter.com/5Lh6SqwMEA
ちなみにVC前ならどちらか1人だけのイラストでアジトに設定することもできますが、VC後では2人が組み合わさったポーズの関係からか、1人だけ設定することはできません。
■風神アスカ&雷神ゆきかぜ
こちらは、未来版きらら先輩である『氷神きらら』の回想の続きのような内容となっています。
きらら先輩がふうまくんに孕まされたので、「次は私も」ということでアスカとゆきかぜと3Pになります。
2つ目の回想に実質2シーン入っていて、回想1でゆきかぜ、回想2前半でアスカに種付けして回想2後半ではボテ腹ダブルフ〇ラという豪華仕様となっています。
この2キャラが大好きな人にとってはたまらない内容でしょう。
ただ、これは本当に個人的な意見なのでアレなんですが、未来キャラ全般に言えることとして、キャラの関係性に違和感があっていまいち入り込めないんですよね。
未来のゆきかぜやアスカが好きだったのは死んでしまった未来のふうまくんのはずなのに、現代ふうまくんに対してそのままMAXの好感度を向けてきているのが何か気持ち悪く感じてしまいます。
現代のふうまくんも未来のふうまくんも同一人物だと割り切れればいいのかもしれませんが、アサギやさくらで別世界の同一人物は別人であることを強調してきていることもあってどうにも自分には割り切れません。
まあこの辺の感覚は人それぞれでしょうね。
ヴィジュアルチェンジは上のツイートの引用でも画像出てますが、バニーです。
こちらはVC前、VC後どちらも1人ずつでのアジト画面設定ができます。
ただ、絵は1人だけでも台詞は2人分喋って違和感あるので普通にセットで設定した方がいい気がしますが。
そんな感じで、あくまで個人的な感想ですがまとめると、
・アサギ&サクラの回想は文句なしのめちゃシコ
・アスカ&ゆきかぜの回想は豪華だけど、キャラ自体がしっくりきてない。これまでの未来キャラの回想で何も気にならなかった人ならたぶん大丈夫。
五車祭開催期間は9/27 23:59までとなっています。まだどちらも引けていない人は頑張ってください。
以上!
コメント